こうしてホームページをご覧の皆様は
自分のお庭の事どこに頼もう?とお考えだと思います。
そんなときに悩むのが「こんなにも小さいお願いだけど嫌がられないかな?」とか
「高い値段をふっかけられないかな?」でしょう。
「どんな人か分からない人に自宅の庭を見せたくない」もあるかもしれません。
もし初対面の人を信用できないということであれば友達や親戚に業者さんを紹介してもらうのがいいかもしれません。
業者の役割はお客様の問題を取り除いて対価を頂くことなので
そもそも知らない業者が自宅の庭にいると不安という方にとっては問題や不安を増やしてしまうだけでしょう。
「ぼったくられないか心配!」という方へ
たまにテレビやネット上ででぼったくりのニュースも聞きますが
〝頻繁に起きるものではないからニュースになる″のではないでしょうか。
そもそもぼったくりとは自分の意に反して高い金額を請求されかつ払ってしまうことだと思います。
見積をとって高いと思えば断わればいいだけです。
最近ではスマートフォンが身近にあるのですぐにインターネットに接続できます。
工事単価もかなりネット上で公開されています。
適正価格かどうか心配であれば調べれば納得です。
業者にとっては苦しい時代,お客様にとってはいい時代かもしれません。
ちょっと高めだけどブランド力のある会社だからここにお願いしよう とか
ちょっとブランド力がないけど安いからここにしよう など
自分なりの基準で業者を選んでいけばよいと思います。
実は私も見積もりを出すときにはネットも活用します。
自分の庭をどうにかしたい!という方は
まずは相談してみる事です。
相談して予算が合わなかったら都合がついたときに依頼すればよい事です。
そもそも予算すら分からなかったらせっかくの庭は一生満足のいかないままの状態です。
相談したから・見積もりを取ったからしなければいけないという事はありません。