花壇の土留めの注文を頂きました
とにかく土が流れないようにしてほしい
しかも早くやってほしい…とのことでした
「枕木なんてどうでしょうか?線路でよく使われている硬い木ですよ。」
「それでお願いします。」
そんなやり取りで即決されました
枕木といっても国産・外国産 防腐処理済みとそうでないのなどいろいろあります
一昔前はクレオソートという匂いのきつい薬剤(正露丸の匂い)を
たっぷりしみこませた国産枕木が主流でしたが
最近は規制もかかっていることも有り
お庭で使用することは少なくなってきたようです
そのかわり最近ホームセンターでは高い割には腐りやすい
チープに見える枕木が店頭に並べられています
1本2m位で約6000円です
中古オーストラリア産ユーカリ系の枕木です
ホームセンターのと値段は同じ しかも腐りにくいとっても硬い枕木です
難点は重すぎてとても一人では持てないこと…
1本60キロはありますから
運送会社のおじさん曰く
「今度頼むときは倉庫においてるからフォークリフトでトラックに載せてあげる」
よっぽど重かったらしいです 笑
それはさておき なんとか10本ほど枕木を並べ終わり無事に作業終了できました 完